CLOSE

keshikiはだいぶ当初のコンテンツとは変わりましたが、これからさらに色々とアップデートがされる予定です。やはり、メンバーシップのような、コミュニティサポーテッドな場所のあり方を模索してきたいですね。

ーーーーーーーーー

2022/02/18 16:54

月1のメールが遅くなり、すでに2月も2/3が終わってしまいました。3月の定期メールとの合併号にしようかと一瞬頭をよぎりましたが、遅ればせながらすみません、送ります。

この間「サイコメトラーエイジ」を読んでいたら、シナプスについての言及がありまして、それによると幼児期にその脳内のネットワークの複雑さというのは俗に言う天才のそれに最も近づくようです。これはどんな文献(て言うか、ネットの記事ね)を読んでも同様のことが言われているので、脳内構造について解明されている一つの真実なのかと思いますが、逆説的に言うと悲しいかな幼児期から成長を重ねれば重ねるほど、天才の状態からは距離を置き始めると言うことですね。うちは息子が七歳なのですが、確かに質問や意見、問いかけは常識で測れないようなものがキラリとあったりします。

調べてみると「シナプスの可塑性」と言うこともありまして、新しい体験や経験によって脳が活性化すると、伝達する情報量や定着度みたいなものが変化する、と言う話のようですが、詳しくはこちらを参照してください。僕は何度読んでもよくわかりませんが、解読してもらえると。

最近皆さんどうですか、新しい体験をしていますか。ルーティンになっていないかとか、合理性や「日常の正義」に道を譲っていないでしょうか。そんな意味においても、新しい状況が常に起きてるような場所を兜町に作ろう、と今チームで動いています。多様でマイクロなコンテンツが混じりながら一つの空間を構成する、日常の景色をユニークに変化させるような場所です。K5すぐ近くの元seattles best の場所です。現時点のレイアウトは以下のような形ですのでみてみてください。ここができた暁には皆に何かメンバーシップの証のようなものを渡して、それがあると少しだけメリットを受けられるような場所にしたいと思っています。これから詳細は詰めますが、一番最初のメールで書いた、まず仲間のために作って、身内がさらに友人や家族や関係者を連れてきたくなるような場所を作る、と言うことをやっていこうと。お金もかかるし、色々と障害は有形無形ありますが、これも脳を活性化するんだと思うと、それまた一興、と言うふうに捉えていきたいと思います。

現時点では、入口付近に植物やさん、入って右手にシルクスクリーン等ができるワークショップ、メインのピザやと角打ち、地下にはMSチームのオフィスとミーティングルーム、そしてギャラリーを作れればと思います。

本当に良いコンテンツはダイヤモンドと同じで小さく、見つけづらい。ただ、ダイヤとの違いは往々にして経済論理では弱者であると言うことです。それらでも、集まると何よりも強いんだ、と言うことを実証する場所にできればと思います。

水際対策も緩和されそうで、来月頭から少し日本の予定です。見つけたら声をかけてください。
一杯奢りますね。

そろそろ春が来ても良いよね。

また来月に。

松井明洋 
AKIHIRO MATSUI
mediasurf.co.jp

ーーーーーーーーー

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る