ディアゴスティーニ Xウイング製作…コクピット改造も終わり、レギュラーの組み立て説明書にもどり組み立て続行。いよいよLED点灯致しました。
写真に撮っても危惧していたようなぎらつきもなく…。テグスを植毛しただけでLEDまで延ばさず途中でカットしたほうがほんのり光るんじゃないか?と狙った通りの光量。
わざわざ肉抜きまでやったのに光が届かなかった箇所があるのはまぁよしとして。
ごちゃごちゃ感もこのスケールであればと期待した通りの出来栄えです。
一応キャノピー乗っけてみて後付けした改造パーツなどが干渉しないかは確認(済みなんだけどいま一度)してコクピット作業は完了とします。
65号からの作業は地味に胴体内部のギアメカ(ウィング開閉)とそれを収めるシャーシ、リモコンの作製。
サクサクとリモコンは組み立て完了してモーター仕込むギアボックスの組み立て。大→小歯車の動作確認は何度もやりましたが組み終わって動かそうにも硬くて回らない😥
3回はバラしてもう一度最初から…ってのを繰り返してそのたびに動作確認してみましたが果たして動くのか😥?
通電確認がてら動くか確かめてから次に行こうと思います。
ってところで68号(7月配本分)まで完了しました。