BLOG - 森山真司(ディストリクト ユナイテッドアローズ所属)

BUILD YOUR OWN X-WING-issue21~30

週間X WING作業続いています。ここ一週間近くのこまごました作業がひと段落したので一気にご紹介します。

 

案の定というか当然なんだけど、四枚あるウィング作成の繰り返し^^;

同じ作業でナメてしまったのか慣れからラフになったのか今回はトラブル続き。

トラブル①】まず翼端のレーザーキャノンからサクッと組み立てましたが出来上がってみて、ちょっと真っ直ぐじゃないかも?とやさしく力を加えて補正しようとしたらアルミパイプがささるレーザー基部の凸円形パーツがパキッとヒビ割れ😭

これは接着だけだと強度足りないだろうと側面からリング状にプラ板巻いてしっかり接着(下画像左上の白い箇所)してなんとかしのぎました。

気を取り直してウィング基部エンジン部の組み立て。 

下翼には円形エンジン外装が開きランディングギアが収まるギミック(当然差替えだろうけど )あり⭐️

エンジンノズル側の作成は嬉しいポイントでもある表面パイピングの別パーツ構成。

どんなキットでもこれは凸モールドで表現されるだろう箇所なので毎回ニンマリしながら組み立てますが特別難しい作業でもないのでさくさく完了。

の出来上がりましたの図。

上下同じパイピング作業したのちはノズル内の組み立て。

トラブル②】

後に見えなくなるエンジンメカをつくり(茶色部分)そこに同封されるLEDを組み込みますが、全部作り終わって点灯テストでLEDが点かないことが判明😭

いろいろテストして断線ではなくLEDに原因があるところまではわかったので、いろいろググって同じ砲弾型3mm赤をポチリ。

 

後日、以下のLEDが無事到着しました。

電源つないだキット同封の点かないLED(キットのものは配線済みで送られてくる)の金属部に接触させて届いたものはちゃんと点灯確認したうえでキットのLEDはカット。

慣れないハンダづけでキットの配線に移植。

手は2本しかないのにコードを2本固定しながらのハンダとコテを操作するって、本来ならいろんな固定器具がないとムリな仕事だった😅

ハンダ仕事の美しさは求められないので2極が接触しないようにだけ留意してなんとかくっつけまして無事点灯しました。

ノズルの中に組み込んでも無事光ることをしっかり確認。今後はこまめにチェックするようにします。

ホッとしたので翼内に収まるエンジンの作成。ここも出来上がるとほぼ見えなくなる箇所なのであまりテンション上がらない…はずなのですが細かなパイプを張り渡す作業で意外に楽しい。

これが半円に仕切られた特徴的なエアインテークの中に納まるエンジンです。

Xウィング開いたときに翼裏の奥側にちょっとだけ覗きます。

翼の中に組み込んでビス固定からのエンジン外装貼ってエンジンは完了。

翼裏面カバーで蓋して翼が2枚出来上がりました。右上翼と左下翼が完成(だったかな?)後でわかんなくならないように取付側にパーツ名書いておくの忘れないように😅

あと2回は同じ作業繰り返すからここまで詳細なブログは書かないかも…

 

そうこうしているうちに6月分の配本も届きました。どうやらコクピット内のダッシュボードパーツらしい😍

ここも手を加えたくなるポイントですね。

リファレンス用画像集めなきゃ

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る