黒サフで下地は出来たので機体色に取り掛かります。
パーツごとにバラしながら塗り分けたいところだけど合わせ目消しのパテ作業したりもしたので”モナカあわせ”の脚とか胴体はそのまま作業するしかない…

塗り分け箇所はあとからマスキングかエナメル塗料に換えて拭き取る作戦に割り切って大雑把に機体色は一気に吹きました。
さらに手軽にバラして塗り分けられる肩〜ヒジのシルバー部をフラットアルミで塗装。

下地の黒が効いて沈んだトーンに仕上がるのも個人的には気に入りました。
塗り分け難関は脚のレール部のシルバーですけどこれはシルバー系のエナメル塗料調達するまでお預けにしていっかんまた仮組み。

色合いとか狙った通りの仕上がりでいい感じ(^^)
次回は大掛かりなマスキング不要のフラットブラック箇所だな!
エアブラシ片付けてガチャガチャ組み立て始める頃を見計らったようにインディも机の上に上がってきました。
