今さらながら、クラークスっていい靴だなぁと思っています。何周もしてこの感想ではなく1周目の感想です。なにせ学生のときにデザートカーンを履いていたくらいで、ワラビーを初めて履いたのが去年なもんで。
で、いますごく気になっているのがこれ。
日本未発売モデルの「Weaver Weft」です。モダンかつちょうどいい塩梅の土臭さが、すごく今っぽい。欲しいけど、もう靴はいっぱいあるしな〜、でもな〜、を日々行ったり来たりしています。
編み込みナシの方もいいんですよね。。
今さらながら、クラークスっていい靴だなぁと思っています。何周もしてこの感想ではなく1周目の感想です。なにせ学生のときにデザートカーンを履いていたくらいで、ワラビーを初めて履いたのが去年なもんで。
で、いますごく気になっているのがこれ。
日本未発売モデルの「Weaver Weft」です。モダンかつちょうどいい塩梅の土臭さが、すごく今っぽい。欲しいけど、もう靴はいっぱいあるしな〜、でもな〜、を日々行ったり来たりしています。
編み込みナシの方もいいんですよね。。
海瀬亮
urself / NICATA ディレクター
竹内利充
Take Product ディレクター
District UNITED ARROWS
Creativity & Craftsmanship, Freestyling
渋井勇一
RASSLIN'&CO.代表 / Mountain Martial Artsディレクター
蔡 俊行
フイナム発行人
猿渡大輔
グラフィックデザイナー