もう今年は様々な予定がアレになって・・・
と言う事なんてもう皆さん聞き飽きましたよね。
という事で、くすぶって愚痴ってばかりも逆に健康上悪いので、久々の家族でお泊り。
と言っても県内の近場ですがね。
いつも通り妻に運転任せて後部座席で遊ぶ私。

・着いたのは安曇野

安曇野と言えば洒落たカフェやレストランが多いのですが、うちの家族は地元民御用達な店が好きなのでそっち方面ばかり。
とりあえずひさりな食堂でカツカレーを食べました。

腹が膨れたらアルプスあずみの公園へ。


コスモスとおじさん。

花が好きなんです。嘘です。
お宿はコチラ。一日数組のみのお宿。料理が美味いのでもう何度も泊まっています。

このお宿、もともとは実在した豪商の別邸として建てられたもので、欅をふんだんに使いすぎています(笑)エグいほど贅沢です。

とりあえず風呂入って、信州牛やら岩魚やら信州サーモンやら名物の蕎麦を楽しむ。

朝は朝で◎ 水が良いからいちいち料理が美味い!

2日目は定番の安曇野アートヒルズミュージアムへ。

昼食は地元の方のオススメのカレー屋さんへ。

この媚びない感じが素晴らしい!うまい!

腹が膨れたらちょっとギャラリーをフラフラして

これまた定番の大王わさび農場へ

我が家の定番の足漬けとけ遊び。

名物のワサビソフトクリーム。

これがまた、昔から全然美味しくないのに10年に1度は食べたくなる味なんですよ(笑)

そんな感じの今年のシルバーウィーク。
正月こそは妻の実家の宮城に行きたいのですよ。新鮮な魚介類食べたいのですよ。頼むよコロナ!
