BLOG - 松井智則(PR01. 代表)

茶道のお家元に行ってみた

某雑誌社で働いていて、私も何度もお世話になった方が、最近雑誌社を辞められて

 

「茶道」

 

の会社?に転職したとのことで、去年ご報告に来てくれたのですが

 

「松井さんも是非一回体験してください!」

 

とお誘いを受けます。

で、場所は鎌倉にあるのですが、一回行ってみることに。

で、車で1時間ほどで

素敵な場所に到着。

なんか凄そう。。。。

で、妻と一緒に建物に入りますが、なんか緊張感が漂います。

で、まずは待合室で待っていると、色々

 

「茶道」

 

の説明をしてくれます。

初めてなので

 

「全く分かりません!」

 

とお伝えしたら

 

招待してくれた人の真似をしたらいいですよーとのことで、ちょっと一安心。

 

で、早速お茶をいただくお部屋に入りますが、結構難しいのねぇ。

そして無事にお茶をいただき、お庭を見せてもらったら、お茶会?

っていうのかな?

今回の催しは終了。

でもう一回

待合室で待って

素敵なお庭を見学させてもらったり

奥の家元さんが住んでいる場所の隣にある建物を見せてもらいます。

去年?家事になってしまったのですが、中を綺麗にして、アートギャラリーにするとのことです。

現在も少量ですが、アート作品が置いてあり、それを見せて頂いたら、今回のお茶会と視察は終了。

で、せっかく鎌倉に来たから、近所でランチ食べて帰ろうってことで

オシャレなお店で

高級?カレーランチをいただきました笑。

で、自宅に帰り少々仕事をしたら夜は不動産屋の友達と

渋谷にあるアートバーに。

なんだか凄いなぁ。。。。。

で、不動産屋の友達のだいちゃんが

お祝いでボトルキープしたのを見終わったら、やっぱり落ち着くいつものバーへ行こう!!!

 

ってことで

いつものバーに到着。

で、記憶にないですが、なぜかシャンパンなどあけて乾杯したようですね笑。

ちなみに飲めなくはないですが、私は白ワインとかシャンパンを飲むと変に酔っ払うので、飲まない人です。

以上です。

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る