部長の榎本です。
東京マラソン2020にいっしょに参加する山本&美奈弥ちゃんと「アシックスラン東京丸の内」に行ってきました。
「アシックスラン東京丸の内」は2018年7月にオープンしたアシックスのショップ。
最新のランニングアイテムを取り揃えているほか、ランニングステーションも併設しています。
ここ、初めて来たんですが、かなり良いですね。
ランに特化したショップだけあって品揃えは充実しているし、東京駅や皇居のすぐ近くというロケーションもランナーにはうれしい。
ランニングステーションはシャワーが男女各6機あり、なかなかの充実ぶり。
こんどフイナム ランニング クラブ♡のグループランの拠点として使ってみようかな。
五輪関連のウェアやグッズも。
さて、僕らがこのショップを訪れた目的は、東京マラソン2020の当日に着用するシューズやウェアを調達するため。
悩みに悩んだ末、それぞれがセレクトしたアイテムはこちら!

Tシャツ¥5,000+TAX、ブラトップ¥6,000+TAX、タイツ¥13,000+TAX、シューズ「グライドライド」¥16,000+TAX
美奈弥ちゃんは爽やかなグリーンのロンTを中心にコーディネート。
シューズは「グライドライド」。
これ、僕も持っていますが、かなり良いシューズです。
ソールの前足部にカーブがついていて、着地のたびに足が勝手に前に進む感覚が得られます。

Tシャツ(左)¥3,000+TAX、Tシャツ(右)¥5,500+TAX、ショーツ¥5,700+TAX、アームスリーブ¥1,500+TAX、イヤーキャップ¥2,000+TAX、グローブ¥3,500+TAX、ソックス¥2,000+TAX
続いて、山本のセレクト。
全体的にシックな色合いですが、ソックスはあえて黄色をチョイスしてアクセントに。
短パンは腰回りにポケット付き。スマホやジェルなどが入れられるのでレース本番で重宝するはず。
右のTシャツはウールと化繊の混紡素材。ラン用としてはちょいと厚手だけど、気温が低い日には良さそうだし、見た目も洒落てるので普段着にも使えそう。

パーカ¥9,500+TAX、Tシャツ¥3,500+TAX、ショーツ¥5,700+TAX、アームスリーブ¥1,500+TAX、イヤーキャップ¥2,000+TAX、グローブ¥3,500+TAX、ソックス¥2,000+TAX
最後は私榎本のセレクト。モノトーンでまとめてみました。
TOKYOという文字があしらわれたTシャツはショップ限定アイテム。
パーカは、レース中はさすがに着ないけど、行き帰りの移動時にいいかなと。
ショーツは山本のと色違い。
シューズに関して、山本と榎本はこれでいこうと思ってます。
2月7日発売の新作「エボライド」。
美奈弥ちゃんがチョイスした「グライドライド」と同じシリーズで、ソールの前足部にカーブを設けた「ガイドソール」を採用しています。
それでいて、同シリーズの「メタライド」や「グライドライド」よりも軽さを重視した設計。
デザインやカラーも洒落てるし、¥10,000+TAXとリーズナブルな価格もうれしい。
さてさて、東京マラソン2020当日まで残り2週間ちょい。
疲労を残しすぎない範囲でギリギリまで走り込みを重ねたり、新しいシューズをじっくりと足に馴染ませたり、できる限りのことをしたうえで、ベストな状態で当日を迎えたいところです、ね。
『ASICS RUN TOKYO MARUNOUCHI』
(アシックスラン東京丸の内)
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル地下1階
03-6259-1601
Photo_Masataka Nakada(STUH)