
◎11/22(土)本日の支出計6,013円
・スーパーで食料品とお土産 2,341円
・六花亭でお土産 2,210円
・無印良品でネイルケアオイル 854円
・OFF HOUSEでコーデュロイパンツ 330円
・コンビニでカップアイスクリーム 278円
近所のスーパーが安売りのため開店と同時に入店したが、ものすごい混雑。目当てのオリーブオイルとお土産などを買い込む。何年もリピートして使っている無印良品のネイルケアオイルがなくなりそうだったので追加分を買いに行くと、新しいバージョンを発見。試しに今回はこちらにしてみる。
現在夢中で読んでいる『わたしと服(と身体)』の中でOFF HOUSEで宝探しをしていることについて書かれており、そういえばこちらに帰ってくるときはセカンドストリートにしか寄っていないと思い出し、初めて立ち寄ってみるとものすごい物量が眼前に迫ってきた。あまり時間がなかったので神経を集中させて物量の波を航海し、欲しかった厚手のパンツで十分に満足できるものが330円で見つかる。履いてみるとジャストフィット。GUのものだった。GUの服はいまだに買ったことがなかったし、店にもほとんど足を運んだことがないのだが、シルエットもきれいで何より商品の状態がよい。おそらく元の持ち主はほとんど履かずに売ったのではないだろうか。リサイクルショップの宝探しは本当に最高である。
定例で制作している超短文の原稿を6本納めたあと、友人が迎えに来てくれて一緒にとある先生のもとへご挨拶へ。以前取材でお世話になった方で、友人がつないでくれたのだが、一度も対面でお会いできていなくいいタイミングだからと友人がわざわざ連れて行ってくれた。掲載された記事の反響などを直接伺うことができ、感無量。
先日、父が農家さんから泥付き長ねぎを大量にいただいたのだが、そろそろ消費に本腰を入れねば凍れてしまうのではということで、夜は長ねぎと生姜と鶏肉の鍋。長ねぎは友人にも大量にお裾分けした。長ねぎがほろほろと甘く、本当に美味しかった。産地だから当たり前かもしれないけれど、北海道で食べる野菜の美味しさに毎度驚いてしまう。

肥料袋に入った大量の泥付き長ねぎ。後ろにあるのは、なぜかママさんダンプ。
◎いま読んでいる本・雑誌
・わたしと服(と身体)(佐々木ののか/自費出版)
・青い壺(有吉佐和子/文春文庫)