BLOG - 高山かおり(Magazine isn’t dead. 主宰/ライター)

ひとり〈消費生活〉3日目

◎11/15(土)本日の支出計2,668円

・コンビニで食料品 676円

・ドラッグストアで日用品など 1,992円

 

長らくハンドクリーム難民で、雑誌を見たり、店頭でテスターを試し続けるなどしてずっと探していたのだが、ようやく納得できるものに出会えて購入。これでひと冬気持ちよく乗り越えられそうだ。

昨日から読み始めたバックパックブックス発行のジンが面白い。市井のひとのときにぶっ飛んだ旅の話が満載で最高。先日上田義彦の展示を観に行った神奈川県立近代美術館 葉山館で手にとった『たいせつな風景』のロゴに時間が止まっている印象と、力強さのような重厚感のようなものを感じてずっと不思議に思っていたのだが、奥付を見ると題字が原弘のものであることが判明。さすが歴史ある広報誌。

8.5kmの散歩を終えて帰宅すると、先月納品した新聞広告原稿が今日付の紙面に無事掲載されたと連絡が入った。当初の方向性とは違うものになり、伝えたいことを伝えられないもどかしさを感じたものになってしまったが、また別の形で出稿いただけることを祈るばかり。

自主出版物の編集原稿は残り6名。明日には終わらせたい。

 

◎いま読んでいる本・雑誌

・マイハズバンド(潮田登久子/torch press)【読了】

・Make Some Trips! Vol.2(バックパックブックス発行)

・たいせつな風景 33号(神奈川県立近代美術館発行の広報誌)

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る