最近はブログの更新も滞り気味。しかも毎回仕事絡みの話なので、たまには趣味の映画の話を。

Netflixはオススメ番組を教えてくれるのだが、その中で気になったのが「キャッチング・キラーズ:連続殺人犯を追い詰めた刑事たち」。実際に起きた連続殺人を刑事たちの視点で追ったドキュメントで、初回が「BTK」だった。

BTKはアメリカで1970年から1990年代にかけて10人以上を絞殺したシリアルキラー(連続殺人犯)。自ら警察やメディアに手紙を送り、「Bind(緊縛)、Torture(拷問)、Kill(殺す)」から「BTK」と名乗った。

これがなかなか面白く、続いてNetflixがオススメしてくれたのが「MINDHUNTER(マインドハンター)」。Netflixオリジナルドラマで、FBIがプロファイリング(行動科学)という捜査方法を確立していく過程を描いた1970年が舞台のクライムドラマ。

日本ではあまり馴染みのない「プロファイリング」は、犯罪の性質や特徴から行動科学に基づき犯人の特徴を推定する捜査方法。アメリカで長く放送されていた「クリミナルマインド」はまさにプロファイリングで事件を解決していくクライムドラマだった(シーズン15で終了も復活の噂あり)。

このプロファイリングを実際に確立した元FBIのジョン・E・ダグラス氏の原作をベースにしたドラマが「MINDHUNTER」で、監督が「セブン」「ファイトクラブ」「ソーシャルネットワーク」といった名作を生み出したデビッド・フィンチャー監督。面白くならないわけがない!

のだが、架空の事件ではなく、実際にアメリカで起きた事件を描いているので、スカっとした展開にならない。冒頭から登場するBTKは捕まらないままだし、主人公たちのチームはだんだんと陰鬱になっていくし、連続殺人事件もなかなか解決しない。観る側のメンタルにじわじわとダメージを与え、観た人すべてが拍手喝采する類の作品ではない。

それでも実在したシリアルキラーにインタビューしていく様は丁寧に描かれ圧巻。しかも、とても似ている。特にNYCの連続殺人犯「サムの息子」なんて本人にしか見えない!

シリアルキラーたちがどういう家庭に育ったのか、どうして殺人を犯したのか、どういうシチュエーションだったのかなどをインタビューして行動心理を形作っていく。当然不快感な会話となるのだが、その不快感さとフィンチャー独特の全体的に暗めな作風が相まってドラマの色となっていく。

現在シーズン2まで配信されているのだが、肝心のフィンチャーの心が折れてしまったらしく、シーズン3は無期限保留中(打ち切りではない)。BTKが逮捕されるまでのストーリーを、気長に待つことにしよう。

ちなみに主人公のホールデン・フォードを演じたジョナサン・グロフは「The Matrix Resurrections」でエージェント・スミスを演じた。オリジナルキャストのヒューゴ・ウーヴィングがスケジュールの関係で出演できなかったためだが、なかなか個性的な演技を見せてくれた。

また他のキャストも「CSI: miami」のホルト・マッキャラニー、「Fringe」のアナ・トーブ、シーズン2には同じく「Fringe」のセプテンバーことマイケル・サーヴェリスが出演。「MINDHUNTER」はキャスティングも好み。

ここまでを踏まえて、新しいバットマン映画「THE BATMAN」を観てほしい。

バットマンといえば、マイケル・キートン主演のティム・バートン監督版、クリスチャン・ベール主演のクリストファー・ノーラン監督のヒーロー映画史に燦然と輝く「ダークナイトトリロジー」と過去に名作が生まれている(いくつか迷作もあるのだが)。

そして新たに描かれるバットマンの意味を考えた時に、監督であるマット・リーブスが出した答が「クライムドラマ」だったのだろう。

(ネタバレなし)

前半、というかクライマックスに至る流れはまさに「セブン」や「ゾディアック」などのフィンチャーの影響を感じる作風。こんなにひたすら画面が暗い映画にはなかなか出会えない。そしてメインヴィランであるリドラーの狂気。

これまでのバットマンより心の闇が強調されたロバート・パティンソンの荒々しい演技は逆に新鮮で、「THE BATMAN」は過去の名作と比較されない「クライムドラマ」という価値観の新しいバットマンムービーを生み出した。

今回も3部作が予定されているとのことなので、次作以降も楽しみ。

それにしてもなぜNetflixはぼくにシリアルキラーものをオススメするのか、、、

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ブランドのInstagram

ぼくのInstagram

MOUNTAIN MARTIAL ARTS 公式サイト

MMAサイト内のブログ「文系ランナーZ」

ランニングメディア「Runners Pulse」さんのブログ

note始めました

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る