CLOSE
BLOG - 渋井勇一(RASSLIN'&CO.代表 / Mountain Martial Artsディレクター)

MOUNTAIN MARTIAL ARTSのシャツ。

MOUNTAIN MARTIAL ARTSは毎シーズンシャツを作っている。自分がシャツを好きということもあるし、「襟を正す」という言葉があるけど、Tシャツやスウェットとは異なり、シャツには襟があることで気が引き締まる感じがする。

と言っても、MMAが作るシャツは街も山もシームレスに使えることが大前提となっている。大切なのはデザインと機能。

シャツと言っても様々なモデル(形)があるが、モチーフとしたのは1940年代のアメリカのワークシャツ。ハーフジップのプルオーバータイプで、当時は多くのワークメーカーが作っていた。プルオーバーには被る手間があるが、ボタンを留める手間とどちらがよいか考え、前者を選んだ。手袋をしていてもそのまま楽に着ることが出来る。

ヴィンテージのワークシャツはファスナーが丸見えで少しラフな雰囲気に見える。そこでファスナーを隠す比翼仕様に。実はハーフジップの比翼シャツというのはほとんど存在しない。地味だがオリジナリティの高いディティール。

そこに山で使える機能をプラスしていく。素材はランニングパンツにも使っている東レの速乾・ストレッチ・軽量性を兼ね備えた高機能素材。そこにMMAお得意の全面プリントを施す。今シーズンはヴィンテージのパッチワークとメゾンアロハだ。

ソリッドな機能シャツは他メーカーでもリリースしているが、パッチワークやアロハ柄は(多分)世界中でMMAだけ。山でパッチワークやアロハ。いいじゃない。そういうミスマッチがとても楽しい。

襟はボタンダウンタイプに。ボタンダウンにはトラッド感があるし、そもそもがポロ競技で襟がたなびかないように生まれたディティールなので、アクティビティとは相性がいい。

少し大きめの胸ポケットはザックを背負った際にもハーネスが干渉しないラウンドした形状。出し入れしやすい縦に開く形状で、内容物を落とさないようにファスナーを付けている。今シーズンからファスナーは圧着仕様にしている。意図的に少し目立つ白にして、デザインのアクセントとしている。

脇にはファスナーで開閉するベンチレーションを付けた。開けた際に肌や下着が露出しないように、速乾性のメッシュをつけている。ワーク、トラッドに、アウトドアの機能性のディティールをプラスしたハイブリッドなデザイン。

このようにアクティビティに使える機能を備えているが、大切にしていることは街に馴染むことだ。原色だったり、光沢感のある素材だったり、スポーティーな雰囲気はなるべく排除し、「え、それで登山もできるの?」とビックリされるくらい街着然としたデザインがいい。

過去にはMMAのシャツでトレイルレースにも出たし、夏山登山も楽しんでいる。最近は自転車にもベストマッチということに気づいた。もちろん、普段着としても活用している。ぼくは汗かきなのだが、柄シャツは汗染みが目立たないというのも大切なポイント。最近の夏は暑すぎる。

ヴィンテージの柄とアクティビティで発揮する機能性が共存している今シーズンのシャツは、見た目はクラシックカーなのに、中身は電気自動車のような。それは幅広いシーンで使え、廃れることがないオーセンティックなプロダクト。古きを温め新しきを知る。

MOUNTAIN MARTIAL ARTS director
渋井 勇一

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

MOUNTAIN MARTIAL ARTS 公式 Instagram

自分のInstagram

MOUNTAIN MARTIAL ARTS 公式サイト

TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY

MMAサイト内のブログ「文系ランナーZ」

ランニングメディアのRunners Pulseさんのブログ

note始めました

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る