
かつての渋谷店入り口にあったアガベ。まだ株全体も小さめでした。
「グローブスペックス渋谷店」に多肉植物のアガベが来たのは2010年のことです。今の前のロケーションに店があった頃、入り口脇に美しい姿で来店される方々を迎え入れていました。
現在の渋谷店には3階の「Oak Room」に向かう階段の踊り場にあります。根元に子株も増やしながら少しずつ大きくなっていきました。
このアガベが2週間ほど前から株の真ん中辺りに細く上に伸びる棒状の芽が出てきました。これはアガベの花の芽なのです。アガベは数十年に一度だけ花を咲かせる多肉植物であるため、アガベの花を見ることができるのは一生に一度あるか無いかのことなのです。

7月18日のアガベ

7月23日のアガベ
前回のブログでお知らせしましたが、今年10月に「グローブスペックス渋谷店」は新しい場所に移転します。そこは「グローブスペックス」には理想的な場所です。
このタイミングでのアガベの開花は、「グローブスペックス渋谷店」の新たな場所への移転を祝福してくれているかのようです。

8月2日のアガベ
花の芽はどんどん高く伸びていましたが、昨日辺りから芽の途中にある苞の中から小さな芽が出てきました。
数十年に一度、一生に一度見ることができるかどうかのアガベの花、皆さんにも共有してご紹介します。また進展をお知らせします。