CLOSE
BLOG - 岡田哲哉(グローブスペックス 代表)

Old Joe 2024 Autumn Winter & Early Spring

「Old Joe」の来期、秋冬物の展示会に行ってきました。

今回も内容は非常に充実していました!

展示会の前からデザイナーの髙木さんからその出来栄えの良さを聞いていた、ベルベットに刺繍を施したスーベニアジャケットとパンツのセットアップから試着してみました。

しかもスーベニアジャケットはリバーシブルになっており、どちらもA面と言える仕上がりで、キルティング面を表側に持ってきても格好良いです。魅力的です!

素材がベルベットなので非常にエレガントであるのと、刺繍も着物の仕事をされている職人さんが腕を振るった立体的な仕上がりになっており、見たことないセットアップです。

次に試着したのがレタードのスウェットのセットアップ。髙木さんがレタードをデザインに取り入れるのは珍しいことなのですが、今回は自分でも着たくなるレタードを作りたいと思ってデザインしたそうです。やはりこのセットアイテムもリラックス感がありながらとてもエレガントで、ヘリンボーンのコートとも非常に相性が良いです。テーラードジャケットにもよく合いそうです。文字も2色使いのプリントで色褪せたような風合いの良い仕上がりになっています。

更に被りのタイプとジップアップタイプを選べるフーディーも用意があり、このフーディーはフードのアレンジで襟のように立てて着たり、ジップを開いてセーラーカラーのようにしたり、いろんな着方が楽しめるのも嬉しい仕様です。

今回、皆に人気だったのが厚手のニットのカウチンカーディガン。みんな良い感じで似合っていました。

こんなアルパカの質感が素晴らしいカーディガンもありましたが、女性がオーバーサイズで着ても良いですね。

もう一つスタッフたちに人気があったのは手袋付きでダウンがキルティングに仕込んであるジャケットです。程よいボリューム感があり、何年も着込んだような味のあるエイジングが施されていて存在感抜群でした!

また非常にこだわって生地から作り上げたヘリンボーンのセットアップも、とても良かったです! ウールとカシミアを使って高級感があるのですが、パッドのないショルダーで、見た目よりもはるかに軽くソフトな着心地。つくりはリラックス感がありつつもエレガントさを演出できます。

同素材で作られたナッソージャケットは70年代っぽい雰囲気で、よりリラックス感がありました。

そして前回の春物にあったリネンのコートはウールのヘリンボーン生地で登場。さらに魅力を増しています。

一緒に企画・デザインした新作のアイウェアも展示。こちらはまた改めて紹介しますね!

今回も非常に楽しませて頂きました! 次の秋冬も、今からとても楽しみです。髙木さん、ありがとうございました!

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る