夏の休暇が始まった。恒例の遊び道具満載の自家用車で茨城の大洗港から北海道・苫小牧港行きのフェリーに家族を連れて乗る。よく聞かれるのだが、「車で北海道って大変じゃない?高くない?」そんなことはないと思う。車一台と家族3人、個室で約¥80,000。夏のハイシーズンに飛行機で行きレンタカーを借りるのならば逆に割安である。19:45に大洗港を出航し、翌日13:45に到着の18時間。18時間!!!!めっちゃ長いじゃん!!とよく言われるのだが、冷静に考えてみてください。 乗船しすぐに夕食(レストラン完備、我が家は港となりにある「かねふく」で手作りおにぎりを買う)、そして風呂(大浴場完備)。で何だかんだで24:00くらいになり就寝。大型フェリーは台風等であれない限り殆ど揺れません。微かな揺れがむしろ睡眠を深いものにしてくれる。あっという間に朝が来て、朝食、昼食で苫小牧着。ホテルに一泊した感じ。船旅はそんなにハードルが高いもんじゃないよ。船内にこんな張り紙が。東京駅〜大洗港〜苫小牧港〜札幌駅で¥9,990!!! こんなの使って北海道まで船旅なんて最高じゃない! http://www.sunflower.co.jp/
BLOG - 小口大介(フリーランスのプロデューサー)
UPDATE BLOG
-
見たことないようなSystem of Cultureの写真が衝撃的!
田辺良太
WHITEWALL代表 アートプロデューサー / コンサルタント
-
SHEGREEN
TITO
CREATIVE DIRECTOR
-
シン・40歳代で着るパーカー
名村恒毅
ITONAM Inc.代表取締役
-
軽井沢から都内へ戻って仕事だぞ
松井智則
PR01. 代表
-
ひとり〈消費生活〉15日目
高山かおり
Magazine isn’t dead. 主宰/ライター
-
ここだけの話ーその7
蔡 俊行
フイナム発行人