久しぶりに車で1時間以上離れた郊外への買い物の旅に出かけたかった休日。
が、昼飯食べたら寝てしまった私。
起きたら2時で、今から遠出するのもなんだなぁと結局
「下北沢」
へ行くことに。
で、恵比寿の自宅から何だかんだ30分くらいで下北のいつもの駐車場に到着。
でまずは

いつもと歩くコースを変えて
「Caka」
さんシリーズからスタート。

同じ系列店さんですが、店舗によってコンセプトが全く違うのが面白い。
やっぱり前回買えなかったNIKEのユーロのロンT買っとけばよかったなぁ笑。
で次に

「signal」
さんへ。
で、次は

高円寺にもあります
「OTSU」
さんへ。
下北沢店の方が置いてあるものがカジュアルです。
で、ここでちょっと寄り道して

この日の夕飯用に、いつもよりちょっと高級な納豆を購入してから、散財率の高い

「Shara」
さんへ。
で、やっぱり

ちと気になったジャージを

購入させてもらいます。。。。。

いつもありがとう!!!笑
で、次に

「iot」
さんへ。
90年代-00年代の昔着ていたデザイナーズ系の古着がたまに出てくるんですが、それが懐かしくて通ってます笑。
そして次に

同郷のオーナーさんが経営する
に行ってみますが、この日はたまたま休みで入店できず。
で、ここで下北沢の旅は終了。
で、家に帰ってのんびり自宅ご飯に行こうとしますが、仕事仲間兼、友達から連絡があり、夜ご飯を一緒に行くことに。
なので、家に車を停めて、ご飯に行く前に、家から徒歩15分ほどにある広尾のセレクトショップの名店
「CCTB」
さんで

下北でジャージのパンツ買ったし、トップス買うか悩みますが、今回は散財せず。
で、そんなことしてたらご飯の時間になったので移動したのが

半年?1年くらい前に恵比寿に新しくできた蕎麦屋さんへ。
で、初めて入る日だったので

色々頼んで見ることに。
板わさとか

納豆の挟み揚げとか

とうもろこしのかき揚げ

馬刺し?だっけな

なんかオシャレなトマト系とか

もはや蕎麦食べれなくね?の追い討ちのカツ煮まで食べて

せっかく蕎麦屋さんに来たんだからと、お腹いっぱいでしたが、蕎麦をちゃんといただきます。
が、あまりに食べすぎて、蕎麦の味を覚えておらず笑。
是非また行きたいと思っておりますw。