熱海でここ数年やってるのかな?
開催されているアートフェアに行ってきました。
熱海の街全体を使って展示やインスタレーションをやっているとのことで、規模感も結構大きく、見るのに1日だと厳しいとのことで

↑ホテルもちゃんと予約して、アートフェアを楽しむことにします!
で、ここ数年間で2回来ている熱海ですが、来るたびに、
「次に行きたい料理屋さん」
をGoogleマップに保存していたので、早速その中から本日食べたい気分のお店を選び

↑行ってみます。
「宝亭」
というカレーの専門店。
中で20分ほど並んだのですが、どうやら、キンプリとかがPVの撮影もした店なんですね。
なんでもない平日だったので、まだそこまで混んでなかったですが、土日とかやばそうだなw。
で、注文して

僕はカツカレーに目玉焼きトッピング。

妻はハヤシライスにエビフライトッピング?だったけな。
で、いただきますが、美味しかったぞ。
スパイスカレー的なパンチはないですが、毎日食べれるお味でした。
また熱海に来たら行きたいと思います。
で、ランチで満たされたので、アートフェアに向かいます。

まずはチケット販売所へ。

で、チケットを購入したら、カレーが胃に残っているのを緩和する為と、このアートフェアに誘ってくれた外部取締役の美加さんと、LAでアートギャラリーを経営している野中君が、そろそろ熱海に到着するとのことでお茶して待つことに。

で、お茶してると歩きたくてしょうがないお年頃の息子が外に出たいとゴネるのでアイスコーヒーを一気飲みして子供と戯れていると、美加さんと野中君が到着したとのことで合流。
で、一緒にアートフェア巡りへ出発します。

野中君ところに所属している?アーティストさんの作品や

メッセージ性の高い作品や

オブジェ的な作品が

沢山展示されていた、熱海市内から車で20分ほどの山の中の元別荘での展示を見たら市内に戻り

ショッピングセンター内に展示されている作品を見たり

廃墟ビル的なビルの全フロアで展示されている作品(怖い)

を見て

↑野中君

こちらも廃墟ビルの地下の作品(怖い)を見てたら、美加さんと野中君は予約している旅館のご飯の時間になったので解散して

僕ら家族は引き続き、商店街の中の改装中のビルで展示されている作品を見て

見て

見て

とにかく見て

最後に元々遊郭だった建物での

インスタレーションを見たら、やっと終了。
本当は車で30分くらいの場所に、もう1箇所展示場所があったのですが、今回は諦めることに。
で、見終わったら夕飯のお時間。
候補は沢山あったのですが、アートフェアやってるからなのか、どこも満席。
で、Googleマップに登録はしてなかったのですが

↑なんか美味そうだから入ってみます。
「子連れでも大丈夫ですか?」
と聞くと
「喜んで!」
ってことだったので、早速入店させてもらい

色々注文して

炒飯やら

豚キムチ炒めやら

名物っぽかったオムライスやらを美味しくいただきます。
で、お店を出て、バーで一杯飲んで帰ろうと思いましたが、流石に子連れは無理だよなぁってことで、コンビニでウィスキー買って、ホテルに戻って晩酌して2万歩くらい歩いたので、結構疲れていたらしく早めに就寝。
にしても、街全体を使ってのアートフェア楽しい。
似てるイベントでいうとデザインのイベントになるし、規模は100倍くらい違うけど、ミラノサローネーだな。
こういうイベント、東京とかであっても面白いけど、東京はギャラリーが多いから普段からイベントやっているようなもんかw。
なんか、街自体がユニークベニューの街ってもっとありそうだし、観光ついでに街を回るとアートが見れるってコンセプトでいろんなところでやってほしいな。
とにかく熱海のアートフェアおすすめです。