ずっーーーと、前から色々お世話になってる方が写真展やるっていうから

見に行きます。

いいですねぇ。
で、アートで心の栄養補給をしたら

渋谷の倖多さんに久しぶりに行って、同店のめちゃくちゃ濃い緑茶割りと

豚肉とキャベツ炒めをいただきお腹を満たしたら

知り合いが開催するってことで誘われた
「BAR社会」
ってイベントに顔を出します。
先日、ブログで書いた奥田あきくんのお父さんがマスターをするとのこと。
楽しみです。
で、あきくんのお父さんのやっている抱撲ってNPO団体の活動を聞きますが
「話が面白い」
んですよ。
活動はとても素敵だし、とにかく弱い人間に優しい活動をしております。
普段、社長として僕も目の前にあることをこなしているだけの暮らしを反省する感じです。
社会と繋がる、今を生きる人の社会との接点が
「仕事」
だとしたら、もっと色々やれることあるなぁと勉強になりました。

とにかく良いイベントだった。
で、あきくんのお父さんともご挨拶して、今月、北九州に行くことになりました。
百聞は一見にしかずです。
元々、あきくんを紹介してくれたのはERIなので

家に帰って、エリがプロデュースしてるワッペンをもう一度見返して、自分の主張したいことをGジャンにつけることに笑。
影響されやすい私です笑。