壱岐最終日。
ホテルの近所の飲み屋街の途中にあったので、最終日に行こうと決めていた

「塞神社」へ。
この神社に祀られているのは女神様ということですが、神社で目に入ってくるのが

男根

男根

男根

男根

圧巻です。

触るとご利益があるとのことだったので満面の笑で心をこめて触って来ました。
そして最後のランチ。
2日目に行こうとして定休日だった壱岐牛を出してくれるお店

「肉のうめしま」さんへ。

最後のランチに壱岐牛のステーキランチ。
嬉しい笑
夕方出発の船で福岡に戻ることになってますが、まだ時間がたっぷりあったのでオリーブ園に行ったり、皆で何か体験しようということで

キャンドル作りに来てみる笑

それっぽいのを作ったら

作品撮影。
これにて壱岐出張終了です。
壱岐の簡単な感想は
「奥が深そうなので、何回か通ってみるべき」
です。
島は小さいので3日間いたら全部観光名所系は回れちゃいますが、歴史含め、もっと掘り下げたいなぁと思いました。
なので、また次回は夏とかに来てみたいです。
で福岡に戻って坂本はそのまま空港へ。
残された男3人で写真撮り忘れましたが、昼もステーキだったのに焼肉を食べて

三原さんは会食があるとのことで途中で抜けちゃいましたが、深澤と三原さん行きつけの店でウィスキーを頂く。
次の日の飛行機が6時30分とかだったので、深酒はやめようとしていたのですが、3日間壱岐というパワースポットにいて力が有り余っていたのか、酔っ払って

目玉焼きを頼み

ラーメンを頼み

何故かカレーラーメン?みたいなのを頼み

深澤にカレーを持たせて写真撮影までしてました。
次の日、朝5時に起きて
(なんか気持ち悪いなぁ)
と思って携帯の写真フォルダをみたら残ってた写真を見てびっくりです。
そう記憶を無くしてましたw
もうめんどくさいので深澤には覚えてないことは伝えてないです笑。
とにかく気持ちが悪いまま飛行機に乗って東京へ戻ります。