ZINES tour。
まだまだ続いています。
今度は岡山です。
俺、地元です。
19で東京に出てから。
数年に一度しか帰ってないですが。
好きは好きな街です。
お世話になった方や。
影響を受けた人や。
お店や。
たくさん残ってる気がします。
デニムの街とか。
桃太郎とか。
倉敷美観地区とか。
晴れの国とか。
色々ありますが。
今は。
藤井風さんが。
岡山出身ってのが。
一番有名かも。
オダギリジョーさんもか。
さん付けにしてみたけど。
まあ。
知り合いでもなんでもないですが。
だから何?
とは思いますけども。
千鳥ってお笑い芸人の人も。
岡山出身でしたっけね。
でもまあ。
出身だからって。
岡山がすごいか?
って考えると。
別にたまたまでしょ?
とは思う。
大谷翔平選手は。
むっちゃすごいけど。
だからって。
日本人すごいって訳じゃないじゃないですか。
大谷選手はすごい。
俺も少しは頑張らないと。
とは思うくらいで。
俺がさ。
藤井風選手と。
同じ岡山出身なんだよね。
って言ったところで。
いや。
選手じゃねえし。
って話じゃないですか。
大谷選手に引っ張られたし。
で。
仮に。
同じ出身地だとしても。
それだけじゃん?
同じ学校で。
同級生だったとしても。
へー。
って話じゃん?
そういう。
固有名詞に乗っかっても。
自分の卑屈さに拍車がかかるだけで。
何にもならないのは。
流石に50年近く生きてきたら。
わかってくる。
というわけで。
13日から。
ZINES tour岡山編です。
cafe.the market mai maiっていう。
カフェ?
スペース?
で開催します。
この岡山用のフライヤーをデザインしてくれたのが。
俺が中学とか高校の時に通ってた。
古着屋で当時働いてた人。
20年くらい経って。
こうやって繋がるのって。
地元ならではかなあ。
って思ったり。
そんなわけで。
岡山の人。
近くの人。
来れる人。
ぜひ遊びに来てね。
初日は俺も行きます。