BLOG - 小林孝行(flotsam books オーナー)

姿勢を正す。

ラジオ体操。
まだ続いています。
もう義務になってる。
ような気もしないでもないけど。
でもまあ。
義務感とか。
あんま気にしない。
行けない時は行けないし。
それをクヨクヨしても始まらないし。
毎日毎日。
色んなところにラジオ体操に行ってるが。
行ける時だけだけど。
なんていうか。
同じ道を。
通って行くのがなんとなく面白さがないので。
気になる曲がり角があったら。
気になる路地があったら。
なるべく曲がるようにしてる。
陸橋があったら。
とりあえず登る。
まあ。
住宅街だと。
曲がってるうちに。
方向が微妙にずれてきて。
なんか。
思ったとこと全然違う道に出ることもある。
けどまあ。
それはそれで。
って感じに。
最近はなった。
そのせいでラジオ体操に間に合わなかっても。
明日行けばいいか。
って感じ。
そもそも。
急ぐことが最近なくなった。
急ぐ理由がなくなったっていうか。
前は。
何か目的を達成するために。
例えば。
思いつかないや。
まあいいか。
で。
ラジオ体操でね。
やっぱ。
色んな人を見るわけですよ。
主に老人だけど。
中高年かな。
高年?
まあ。
中年の上は。
高年か。
で。
まあ。
中年くらいまでは。
顔の皺とか。
髪型とか。
白髪とか。
肌とか。
そういったことに歳を感じる気もするけど。
それより何より。
姿勢だわ。
老人見てたらわかった。
若い人は。
姿勢が良い。
伸びてるわ。
背が。
あと。
動作。
立ち振る舞い。
みたいなのに。
一番歳が出る。
なるほど!
って思ったなあ。
で。
とりあえず。
背筋を伸ばした。

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る