暑過ぎて。
茹だる。
茹だるような暑さ。
とはよく言うけど。
もう茹だってるよね。
脳みそ湧いてんのか?
とか。
頭湧いてんのか?
とか。
よく言われるけど。
こう暑いと。
沸くよね。頭。
まあ。
よく言われるのもどうかと思うけど。
暑さの所為だけじゃないけど。
沸いてると。
ろくなこと思いつかないから。
困ったもんだと思う。
歳を取れば取るほど。
周りに。
歳上がいなくなってくる。
かといって。
歳下に慕われてるかっていうと。
微妙なところだから。
端的に言って。
周りに人がいなくなってる。
ってだけだけども。
だからこそ。
散歩とか。
ラジオ体操とか。
楽しくやってる訳だけども。
まあ。
何度も言ってる気もするけど。
一人で行動するってことを。
もう少し。
みんな意識した方がいいんじゃないかと。
思うことがある。
パートナーは別として。
買い物とか。
一人で行くべきだと思うんだけども。
どうだろ?
食事とかは。
一人より。
大人数の方が楽しいかもだけど。
せめて。
自分の趣味のものに関しては。
一人で相対するべきなんじゃないかと。
お店にいるとよく思う。
これに関しては。
色々思うことはあるんだけど。
それはそれとして。
前に。
ちょっと前の日記で。
coconogaccoのことを書こうとして。
そのまま書き忘れてたので。
今こそ。
ちゃんと残しておこうと。
思ったけど。
もう割と書いてるな。
明日にしようかな。
みんなどんなブログを読んでるんだろ?
昔読んで。
思い返しては読んでみるブログってあるんだろうか?
俺は一個だけあるんだけど。
そういうの紹介しておこうかな。
ネット空間には。
膨大な数の。
現代人の日常が記録されている。
もう誰も把握できないくらいに。
すげーなあ。
と思うけど。
とりあえず。
思い出して読み返すブログも。
また次の機会に紹介します。
というわけで。
今日も頑張りましょう。
BLOG - 小林孝行(flotsam books オーナー)
UPDATE BLOG
-
天野タケル 君と福岡へ
松井智則
PR01. 代表
-
沸くよね。
小林孝行
flotsam books オーナー
-
良い感じ文字。
小林孝行
flotsam books オーナー
-
ざんげざんげその2
小林孝行
flotsam books オーナー
-
ここだけの話ーその3 バイバイ、アメリカ
蔡 俊行
フイナム発行人
-
フジロックの前哨戦
名村恒毅
ITONAM Inc.代表取締役