
オリジナルのシルクコットンの生地を裏返したリバースウィーブ
60’sひざ穴あき両耳ウエスターナパンツ
LAハンドメイドのホーウィンのヌメ革ブーツ
BIRD VINTAGE X BOUTIQUEの記念キャップ
50’s ROLEX AIR KING
Sweat: CALE
Pants: LEE
Shoes: ROLE CLUB
CAP: NEWHATTAN
Watch: ROLEX
ヴィンテージを販売するイベントで何を着るか?
結構迷うんですよね。
自分の古着の取り入れ方というのは、あくまでエッセンスだったり、そのものが好きすぎて単純に今日着たいとかそんな理由だったりするので、この日も朝のフィーリングで選んだ。
ソフトアメカジという言葉の裏には、80年代のアメカジブームの時にハードアメカジというのがあって、上野や渋谷の怖いお兄さん達のゴリゴリなアメカジファッションをそう呼んだ。
ハードアメカジと比べると随分マイルドだなと思って、思いつきで書きました。
5525galleryのTITOさんに誘われて、数年ぶりの投稿となりましたが、改めてよろしくお願いいたします。
TITOさんブログ↓
あと、commune Hで連載始めました。
アンファッションについて