BLOG - 海瀬亮(urself / NICATA ディレクター)

夏休み旅 前半 沖永良部島

世間よりひと足早く夏休みを頂き、今年も家族で離島へ行ってきました。

 

夏に遊び倒す為に仕事に励んでいると言っても過言ではない我が家。

羽田を出発し、まずは鹿児島へ。

鹿児島でトランジット、硫黄島、屋久島、奄美大島、そして徳之島を通過して、

今年は初上陸 沖永良部島 からスタートです。

今まで利用した空港の中で、最もコンパクトで可愛い空港

 

レンタカーに乗り込んで、まずはホテルへ!ではなく、いきなりビーチに繰り出すのが我が家。

 

存分に遊んでから、ホテルへ。

今回お世話になったのはコチンダホテル。

とても素敵で、それでいてリーズナブル。設備も朝食もスタッフの皆さんも親切でGOODでした!!

 

2日目は朝から Feel it さんの自然で遊ぶアクティビティに参加

海岸線の珊瑚が隆起した洞窟を探検したり、シュノーケリングしたり、絶景を観に行ったり島のお弁当を食べたり。

シュノーケリングでは早速 海亀に遭遇

大大大満足のアクティビティでした!!クッタクタになったけど笑

 

夜はホテル近所の居酒屋 アバシ庵さんへ。

初めて食したハリセンボンの唐揚げ、メチャクチャ美味しかったです。

 

夜空もとても綺麗

 

 

3日目はホテルをチェックアウトして、まずは昇竜洞という巨大な洞窟へ。

この洞窟、ほんと凄かったです。

洞窟をかなり歩いて疲れたので、東マンゴー園さんへ。

マンゴーのかき氷、スムージー、角切りを食べて、はちみつも購入。

 

しっかりと身体を休め、国頭小学校の日本一のガジュマルを見に移動。

自由に入れる小学校って凄いですよね。

夏休みで子供たちは居なかったけれど、普段は授業中に校庭に観光客がいるんだろうなぁ笑

 

 

飛行機まで時間があったので、名産品の生キクラゲを買いに。

生と乾燥を購入!!

 

すっかり沖永良部島に魅せられて楽しんで、いざ空港へ。

 

沖永良部空港の食堂で大盛ナポリタンを食べ、旅は後半へ。

 

 

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る