子供の頃、つくば科学万博に行く事が出来なかった自分にとって、今回が万博に行ける最後のチャンスのような気がして、家族を引き連れ弾丸でEXPO2025 大阪関西万博へ。
情報や手段が溢れまくっているこの令和の時代に、世界各国のトップに君臨しているクリエーター達は、どんな表現で、どんなアプローチで、どんなプレゼンテーションをしてくるのか?
ワクワクドキドキ、ハードルを目一杯上げっぱなしで観覧させていただきました。
入場に時間が掛かりましたが、計画通りにサクサク動けて、観れたパビリオンは
アメリカ、日本、フランス、カタール、クウェート、スイス、ドイツ、中国、ポルトガル、UAE、パソナ(企業)
滞在時間10時間 移動距離14キロ
個人的にはフランスとパソナが良かったです。子供達はドイツって言ってました。
開催自体賛否ある万博ですし、正直興味のない人が多いと思いますが、もし行くか迷っている人がいたら
『マジで行った方がいいよ』
と伝えるつもりです。
自分への万博土産は、ミャクミャクの手ぬぐいと日本パビリオンのベアブリック(100%)
帰りの伊丹空港で、千鳥の手ぬぐい(550円)と100円のクレーンゲームでGETした新喜劇の指人形ww
楽しい大阪滞在になりましたが、もう一回行けたら良いなぁ笑
さてさてプロ野球ペナントレース後半戦がスタートした先週土曜日は、神宮球場へ!!
先制したものの逆転負け。
でも関東竜の皆さんと派手に飲んで沢山歌って騒いで最高でした!!
やっぱりプロ野球が大好きです。
徳之島から嬉しいプレゼント
自分の好みを完全に理解してくれている稀有な人。
さて、今年もそろそろ徳之島の準備をしなくては!!!
と、その前にお仕事沢山頑張ります!!押忍