BLOG - 海瀬亮(urself / NICATA ディレクター)

サッカー

静岡という土地柄もあって、こう見えて幼少期から高校3年生までサッカーをしていました

映画好きな父が衛星放送を導入してくれたおかげで、夜中にヨーロッパのサッカーを観まくっていました

当時はACミランの黄金期で、フリット、ファンバステン、ライカールトのオランダトリオ、そしてミラン一筋 イタリア代表 フランコバレージ

ユニフォームをパンツに入れない、ソックスは上まで上げないスタイルのバレージを真似して、監督や審判によく怒られたもんです

ユニフォームもジャージも髪型も何もかも、とにかく格好良くてACミランに夢中になりました

中学生だった自分は、どうしてもACミランを生で観たくて、チケットぴあに並び、1989年、1990年と、2年連続 TOYOTA CUPのチケットを入手し国立競技場まで足を運び、ACミランが世界一になるのを目の前で2度も見る事が出来たのは本当に良い思い出です

 

早速の余談ですが、数年前に企画販売された国立競技場の座席 x カリモク

抽選だったのか覚えて居ませんが、運良く購入できて、あれから毎日 国立競技場に座っております

 

高校生の時、Jリーグが発足され、そのオープニングゲーム 読売ヴェルディvs横浜マリノスも国立競技場に観に行きました

日本にサッカーという文化が根付いた記念すべき瞬間だったように思います

そこから1993年 ドーハの悲劇、1998年 ジョホールバルの歓喜、城彰二 水かけ事件 、2002年 日韓ワールドカップと続いていく訳ですが、

世の中がサッカーに沸けば沸くほど、何故か自分のサッカー熱が冷めていってしまいました

日本中がサムライブルーのユニフォームを着て、顔にペイントして、学校から居酒屋まで至る所に評論家が誕生して…..

自分はそこまで熱量を持っていけず、日韓ワールドカップの頃には、チラッとTVで観る程度だった気がします

 

駒沢に住んでいた頃は、ビール片手に一人で暇つぶしに高校サッカーを観に行ったりもしていましたが、

ACミランにヨーロッパサッカーに夢中だった頃からおよそ30年

サッカーに若干の苦手意識を持ちはじめていた昨今なのですが

YSCC横浜の元ゴールキーパーだった友人に誘ってもらい、先週末 子供達を連れて J3 YSCC横浜 VS アスルクラロ沼津 を観に行って来ました

キックオフ1時間前に三ツ沢に到着 

こじんまりした、ピッチとの距離も近い素敵なスタジアムです

収容人数の50%までの規制はありましたが、そこそこお客さんが入っていました

横浜側に座りましたが、自分はもちろん沼津を応援

最近までゴン中山さんも所属していたアスルクラロ沼津

今は東海第一、清水エスパルスの顔だった伊東輝悦選手が所属しているそうですが、この日は残念ながら出場していませんでした

 

 

結果は 2 vs 1 でYSCC横浜の勝利

正直大興奮でめちゃくちゃ楽しかったです

J3でもしっかりサポーターが居て、集客もあるし、マナーも良いし、選手との距離感も近いし、かなり面白かったです

何よりプロスポーツを生観戦できる喜びと、故郷や住んでいる地域にプロスポーツ&プロスポーツチームがある事って、ものすごく幸せな事だなぁと感じました

ちょっと苦手意識のあったサッカーですが、隣町の平塚にもJ1チームあるし、これからはチャンスがあれば観に行って見ようと思います

 

 

先週は格闘技もMLBもNPBも大忙しで

土曜は朝からLFA、修斗、VTJ

 

ファイトパンツのお手伝いをさせてもらった田中路教選手も久しぶりの試合だったのですが無事勝利

何が凄いって、セコンドがあのユライヤフェイバーww

ノリピーには勝ち続けてもらってUFCに復帰して欲しいです

 

修斗は猿丸選手の5度目にしてのタイトル奪取に感動

VTJは不運の岡澤、宇野さん、そして平良選手

若い平良選手には早く海外に行って欲しい

 

MLBはアストロズを振り切りブレーブスが優勝

MLBも終わって、気になるのは移籍市場

カーショー、コレア、シャーザー、シーガー、鈴木誠也、そして田中将大

マー君どうなるんでしょうかねぇ アメリカには戻らないのかなぁ。。。

NPBもCSが始まり、セリーグは読売 菅野投手が去年のような圧巻のピッチングで阪神を撃破

 

とにかくスポーツが楽しい、スポーツの秋です

 

 

NICATA

今年もおでんが恋しい季節になりました

NICATAの出汁パックと出汁醤油で簡単に美味しいおでんが作れます

そしてそろそろお歳暮の準備

お歳暮、お年賀のご対応は予約して頂くのが確実ですので、WEBサイトのお問い合わせから

お気軽にご連絡ください

 

 

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る