
今年はどこへ行くにもてぬぐいを持つようになった元年
ということでたくさん増えました。そのなかでも印象的だったてぬぐいの皆さま


冒頭の写真とともに、芹沢銈介美術館てぬぐい。
布文字の糸といろは文。

柚木沙弥郎さんデザインと民藝館で買った棟方志功裸婦てぬぐい。

ミッキーマウス🏰

visvimのノベルティてぬぐい。

PAPERSKYとかまわぬの都道府県てぬぐい千葉バージョン。🥜

(手ぬぐいじゃないけど)宮入圭太さんの型染め。


そして、最後には自作の柄のてぬぐいをつくることができた2022。
来年は染めにもっと近づいていきたいです。

しかし、旅とてぬぐいの相性のよいこと。
暮れも走行距離が1,000km近くなる遠出が控えているので車にぼんぼん投げ込んでから行くことになりそうです。
今年の更新はこれが最後になると思います。
孔子的には而立の年でしたが、偶然なのかそういうものなのか、実際本格的にひとり立ちして仕事をさせていただくようになりました。私生活でもいろいろ変化がありました。そういう流れですっかり表には出なくなったため、先日フイナムの編集の方々にはこのブログやってて大丈夫ですかと尋ねてしまいましたが、いろいろいていいんだよとのことで、立派な方々が連なるなか引き続き末席を汚させていただきます。ありがとうございます。良い年末年始をお過ごしください。