CLOSE
BLOG - District UNITED ARROWS(Creativity & Craftsmanship, Freestyling)

最近買った物 イワシタ編

HOUYHNHNMブログをご覧の皆様、こんにちは!

ショート動画を見ていたらいつのまにか一時間くらい経っていました。イワシタです。

もう少し時間を有意義に使いたいので、先週のブログではお世話になったショート動画はもう見るのを控えます!短い間でしたが有難う御座いました。

ということでDistrictの大人気企画である”最近買った物 イワシタ編”が満を持してやってまいりました。

バイクの給油に軽自動車税、音楽イベントのチケット、お野菜、お肉、など手元に”物”として残らない支払いが世の中には多いですが、手元に残る、これからこの”物”と長く付き合っていくという心持ちで最近買った”物”をご紹介いたします。

まずは本。


ジェイソンジュール著のブラックアイビー。

年がら年中アイビーな気分の私。特に、春夏シーズンにアイビーな気分になるので、蛍雪ジェダイ氏のレコメンドもあり購入いたしました。

当時のジャズミュージシャンや、世界で名の知れたボクサー、黒人解放運動の指導者など錚々たるメンバーの写真に加え、学生や若々しい男の子なども映っていて、とても見応えがあります。

ボタンダウンシャツ、レップタイ、チノパン、モカシンシューズやローファーといったアイビーに欠かせないアイテムを身に纏った人たちの雰囲気が今の自分にピッタリな一冊です。


お次も本。イワシタの今年買った本ランキング(5月28日現在)で堂々の一位のこちら。

米国史、環境自然資源などについて学んだソフィ・タンハウザーさんが著者。

膨大な資料をもとに書かれた本で、圧巻の内容です。

奴隷制度や争いごと、環境問題から何から何まで過去から現在までの織物と人の関わりを網羅している本だと思います。

この手の本が好きで、買っては読んでを繰り返しているのですが、この本の内容には驚かされます。

織物の歴史にご興味がある方には強くお勧めいたします!


【District】
■T/C CHINO WIDE 2PLEATS PANTS
1114-299-8732(Beige)
Size:S,M,L,XL
Quality:コットン50% ポリエステル50%
Price:31,900JPY(Tax in)
(身長174cm 着用サイズM)

そしてそしてアイビーな気分ということでやっぱりチノパン。

今シーズンののチノパンはDistrict史上一番太いシルエットで、Districtでは馴染み深いチノパンも新鮮に見え購入に至りました。

ジャケパンスタイルに加えて、ボタンダウンシャツとチノパンにモカシンシューズやローファーを合わせる直球アイビースタイルで高頻度ではいています。


【G.H.BASS for District】
■CAMP MOC JACKMAN BROWN
1331-499-0103(BROWN)
Size:7,8,9,10,11
Price 29,700JPY(Tax in)  
※トラ紐が2本付属

そしてG.H.BASSのCAMP MOC JACKMAN。

昨年を購入したので、今年はブラウンを購入しました。

前述したチノパンに合わせるべく購入しました。

トラ紐が2本付いているので、その日の服装や気分によって変えています。

もう少し暑くなったらショーツに素足で履きたいです。


この3枚の写真を見ると「紐全然変えてないじゃん!」と言われそうですが、たまーに変えています。個人的にはイエローのトラ紐がお気に入りです。

マンネリ化を防ぐべく最近はROTOTOやANTIPASTのカラーソックスを合わせて鮮度を出すようにしています!


【Cale】
■WATER TWIST OPEN BD SHIRT
1169-599-8782
Size:3,4
Quality:リネン100%
Price:48,400JPY(Tax in)
(身長174cm 着用サイズ3)

お次はCaleのウォーターツイストリネンを用いたオープンボタンダウンシャツ。

昨日、自宅にあるボタンダウンシャツを数えてみたら10着程ありました。

もっと多い方もいらっしゃるとは思いますが、私の持っているシャツの中で一番多く割合を占めている襟型がボタンダウンカラーでした。

私が大好きなアメリカン・トラッドなスタイルに現代的な要素を取り入れて、モダンなスタイリングをしたいと常日頃思案しています。

このシャツは素材感、襟、フロントのボタンホールの位置、形など、どれをとっても目新しく、購入に至りました。こちらのシャツも奇をてらわずに、普遍的なアイテムと合わせています。プレッピーにも着たいですね。

そんなプレッピーな着こなしが気になる私は、”君の名前で僕を呼んで”を定期的に観ています。

この映画は主人公がなにかとフォーカスされがちですが、私が注目して見ているのは考古学のお父さんの助手として来る大学院生の瀟洒な雰囲気。チノショーツに身幅たっぷりめの半袖ボタンダウンシャツを着て、自転車に颯爽と跨り街に出掛けるシーンは、流行を感じさせず、いつの時代にみても色褪せない、そう感じさせてくれます。そんな感化されまくっている私は、それに近しい恰好でバイクに乗ろうと決めました。

そこで購入したのがこちら!


シフトガードで御座います!

バイクのシフトチェンジのときに靴を傷付けないカバーです。

これのお陰で気兼ねなくスニーカーや、モカシンシューズを履いてバイクに乗れそうです。

長い事何も付けずにバイクに乗っていたのですが、やはりシューレースが破けてしまったので、そちらもチェンジ。自宅に余っていたニューバランスのグレー色のシューレースに替えております。

これで快適なバイクライフを送れそうです。


あと今までは少しだけ音が大きめのサイレンサーを装着していたのですが、2回目となる車検をきっかけに純正のサイレンサー、エキゾートパイプに変えました。

純正に変えたことで音がかなり静かになり、周りの目を気にせずバイクに乗ることができ、これで更に快適なバイクライフを送れそうです!


【SUNSPEL】
■HEAVY WEIGHT CREW NECK TEE
1117-499-3093
Size:S,M,L
Quality:コットン100%
Price:16,720JPY(Tax in)
(身長174cm 着用サイズM)

個人的に今年の春夏は白Tを買い足したいなと思っていたところで見つけたのがSUNSPELのHEAVY WEIGHT CREW NECK TEE。

3年ほど前に様々なブランドの白Tを買い漁りましたが、普遍的なアイテムの象徴でもある白Tに鮮度を出したいなと思い、購入に至りました。

カルフォルニア産エクストラロングステープル(超長繊維)スーピマコットンを用いているので、かなり滑らかな生地感です。コットン素材でここまで柔らかく、滑らかな質感が初めてだったので、これは買わずにはいられませんでした。太いネックのリブもシャツや、軽い仕立てのジャケットのインナーに合わせた時に程よく主張してくれて、買ってまもないですが重宝しております。

高すぎず、程よく詰まっている衿ぐりも好みです。

とうことで私が最近買った物はこんな感じです!

とはいってもまだまだ物欲は尽きず、ハマモトとコバヤシと「あれ良いよね、○○のパンツと合わせたら良さそう」とか「これは○○だから持ってるパンツとは違うはき方ができそうだよね」などなど欲しい物談義に花が咲くこともしばしば。

そんな買い物好きスタッフが揃うDistrictへの皆様のお問い合わせ、ご来店お待ちしております!!

TEL 03-3479-8180

イワシタ

 

~最近のイワシタ映像事情~

ショート動画を観るのを控えた代わりに、映画やドラマを観るようにしています。

ここ最近観たドラマでいっき見したのは「今際の国のアリス」、「サンクチュアリ」、「忍びの家」ですね。

もう今旬(イワシタ的に)のドラマばかりですので、是非お時間ある方はご覧になってみてください。

皆様のお勧めもお待ちしております。

 

 

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る