BLOG - 松井智則(PR01. 代表)

ハマってた弁当

原宿で働いて24年。

パンケーキが流行ったりタピオカが流行ったりとトレンドに左右される街ですが、昔から変わらないのが

 

「ランチを食べる場所が少ない」

 

ということです。

いや、20年前はもっと個人の方がやってるお店あったんですけどね。

どんどん大型チェーン店になったり、潰れたりとかを繰り返し気がつけば観光用のカフェしか無くなってしまったのですよ。

まぁ、カフェもたまには行くんですが、毎日はいけないじゃないっすか。

が、コロナ禍からのここ数年起きた現象なんですが

 

「キッチンカーとお弁当屋」

 

が原宿に急に増えたのです。

これは嬉しい。

今までカフェ以外だと、「まるせい」か「チャオバンブー」のお弁当を食べるしかなかったのが、今だと10ヶ所以上からランチが選べるようになったんすよ!

これは原宿ランチ革命です笑。

で、私がここ最近ハマっていたのが

鯖をほぐしたのが入ってるキッチンカーのお弁当屋さんのお弁当です。

鯖以外にも鮭や角煮もあったりします。

これが美味いんですよねぇ。。。。

 

で、美味しいお弁当を食べてミーティングやら何やらしてると

友達の犬の散歩代行をしている美加さんが会社に犬連れて遊びにきて、ディスカッションしたら、この日の夜は

なぜかペニンシュラホテルのレストランでビジネス会食です。

おしゃれ!!!!

普段絶対食べないわ笑。

いつも和食つまみながらだから、コース食べながらだと話しづらいなぁ笑。

で、普段は食べないデザートまでガッツリいただいたら

記念撮影してビジネスディナー終了。

この日は、日本の某離島で色々行うプロジェクトのミーティングでした。

で、いつものバーに移動したら

たまたまご近所仲間が1人づつ集まり、久しぶりに3人集合に。

全員、子供が生まれてなかなか昔みたいに夜に集まることが減っていた最近。

で、子供の話や仕事の話などなどをつまみに盛り上がって終了。

いやぁ、たまに集まった方がええねぇ。

企画するか笑。

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る