ブルゾン?上着?スウィングトップ?トラックジャケット?呼び方が時代で変わるのであえて
「ブルゾン」
と今回のブログでは言わせてもらいますが、この日は

パリの古着屋で90ユーロで購入した、結構古めのバーバリーのリバーシブルブルゾンで一回出かけるのですが、家の近所でのミーティングを終えたら、なぜか着替えて

弓削くんがデザインする「AOR」のブルゾンに着替えて会社へ。
なぜだろう?
なんかそんな気分でした笑。
で、会社でのミーティングも対面で1件だけだったのと、夜の会食が恵比寿だったので、早めに恵比寿に戻り

いつもの「ベルカナ」でアペロ。

2杯目。
と、いただきますが、その前に

弊社がPRさせてもらっております、スペインのブランド
「デシグアル」
さんのデニムブルゾンも購入しちゃいました。
パッチワーク調なのと、デニムなのに、ディティールがスポーツ調なのも素敵。
で、実は恵比寿に戻る前にこの日は

原宿に何十年前からある、とんかつの名店「福よし」さんで

とんかつを弊社の顧問とガッツリいただき

一緒にアイスラテを飲み、私は恵比寿に戻った感じです。
(写真の順番がなんか変でしたこの日、、、、)
で、やっと会食時間になったので

いつもの「今市」さんで

写真には写せない方との会食を終えて

散りゆく桜なんぞ撮影して、会食相手さんにお別れを告げたら

いつものバーでブルゾン着ながら1人乾杯をして帰宅。
今週くらいからブルゾンがまた着れるなぁと思っていましたが、まだまだブルゾンは早いですねw。
まずはネルシャツくらいから始めようと思います。