トド。
to do。
やることリスト。
やることリストを。
消していける人。
マジ尊敬。
まず。
やることリストを。
作れないもんな。
俺は一体何をすれば?
って毎度思ってますよ。
指示待ち人間。
っているじゃないですか。
それ、俺。
待ってばかりですよ。
「オーイ。これやっといて」
って言われても。
「どうやるんですか?」
とか聞いちゃう奴いるじゃないですか。
あれ、俺。
「あれってどうなってる?」
って進捗聞かれるじゃないですか?
「あれってなんですか?」
って。
何一つメモとってないから。
何もわかってない奴いるじゃないですか。
それも俺。
なので。
やることはたくさんあるなあ。
って頭ではぼんやり思ってるんだけど。
書き出しもせず。
時間は過ぎ。
焦りは募り。
諸々。
どうしようかなあ。
って思ってるところ。
とりあえず。
近々だと。
8月1日から。
金川晋吾さんの展示が始まります。
8月16日17日は。
zines tourで京都に行きます。
ウチの本も持っていくつもりです。
8月22日-24日は。
Tokyo Photographic Reseachとイベントやります。
8月28日くらいから。
他の展示やろうと思ってます。
9月5,6,7日は。
POSTさんと一緒になんかやろうと思ってます。
あと。
大阪で何かあったような。
もうだめだ。
色々覚えてない。
けど。
頑張る。
俺は頑張る。
楽したいとか。
適当にやりたいとか。
色々思ってたけど。
頑張りたい。
努力したい。
地道なことしたい。
一生懸命やりたい。
やってはいるけど。
能動的に。
こっちから。
頑張りたい。
っていう心境。
最近は。
そういえば。
今日も。
ラジオ体操に行ったんだけど。
今日は。
新規開拓。
って思って。
いつもより少しだけ方向変えて。
北東の方角に。
大きめの公園があったので。
ここならやってるでしょ。
って思って。
行ってみたら。
いるいる。
老人たち。
犬を連れてる人もいる。
総勢15人くらいはいただろうか。
6:30より。
3分前に着いたので。
まだ談笑中。
始まってないので。
遠巻きに。
うろうろしてたけど。
待てど暮らせど。
始まらない。
誰もラジオを持ってなさそうな気もする。
他の場所だと。
3分前くらいから。
ラジオが流れ始めて。
なんか。
それとなく。
みんな体操の準備を始めるんだけど。
そんな素振りを一切見せない。
これは。
かなり高度なやつか?
やらないと見せかけて。
急に始めるやつか?
とか思ってたけど。
結局始まらず。
ただ。
人が集まってる周りを。
グルグルと歩き回ってるおじさんが爆誕しただけだった。
ええー?
って思ったけど。
アフターフェスティバル。
仕方ないから。
トボトボ歩いて帰ってたら。
もっと小さめの公園で。
みんなやってた。
コッチだったのか!
って思った。
BLOG - 小林孝行(flotsam books オーナー)
UPDATE BLOG
-
トゥードゥー
小林孝行
flotsam books オーナー
-
今度は大阪!
小林孝行
flotsam books オーナー
-
Heraldのオンラインが始まるそうです
名村恒毅
ITONAM Inc.代表取締役
-
ZEROCO(ゼロコ)やばいね!
松井智則
PR01. 代表
-
100円の乙
竹内利充
Take Product ディレクター
-
暑すぎて暑すぎて震える。
小林孝行
flotsam books オーナー