BLOG - 海瀬亮(urself / NICATA ディレクター)

リジット レギュラー501

先日、上野アメ横のヤヨイでリジットのレギュラー501を買った。この暑さ中、それも2本。

ヤヨイさんで501なんて、高校生か大学生の頃以来である。

リジットデニムというと、実家のお風呂の浴槽にデニムを履いたまま入って、天然石鹸でゴシゴシ洗って、浴槽を真っ青にして母に呆れられたのも甘酸っぱい良き思い出だったりする。

糊が落ちて、糊と石鹸で身体中ヌルヌルするあの感覚、もう味わう事は無いだろうな。当時は確か5〜6000円くらいだったから、今はその倍以上の1万3000円弱。

昔に比べてレギュラーのバリッバリの生の501を売ってる店は減ったように思う。ヴィンテージやら復刻やら高額のモノが世の流行りなんだろうから仕方ないけど。

そもそも昔は田舎でさえジーンズ屋さんが沢山あって、どこでも買う事ができたんだけど、アメ横のヤヨイさんはどこよりも安かったような記憶。

インターネットもない時代、雑誌によく載っていたから田舎に住む自分も知っていた。

リーバイスブックって名前のカタログが好きで集めてたなぁとか、いま高円寺で火の鳥73っていうラーメン屋さんやってる友達と毎週のように熱帯魚屋&古着屋さん通いしてたよなぁとか、急に何だか色々思い出す。

もうすぐ50歳になる僕らが中学生で、小林克也さんがCMに出ていた、ユニクロがユニーククロージングって名前だった頃の話だけど。

今回買ったのはアメリカ企画のW38 L34 と W36 L32 。

両方とも水で手洗いして、敢えて乾燥機で乾燥させて縮めた。

どちらも期待通りのシルエットになってくれて、とっても幸せ。

W38の方はロールアップして久しぶりにティンバーの3eyeに合わせる予定。

W36の方は細めに1折りするか、そのままの丈でスニーカーやビルケンに。

どちらもどんな風に育つのか育てるのか、楽しみである。

そして既に505も欲しくなってきている自分がいる笑

 

 

 

Name.の4代目ディレクター 山下ユウマが、Name.と麻婆豆腐の麻道とは別で新たに始めた

ENLARGE PRINTRESのTシャツが到着。

ユウマが描くグラフィックは勿論なのですが、特段にBODYの形が良くてビックリしました。

気になる方は是非チェックしてみてください。

 

 

この本、面白いし何より旅に出たくなってきています。

そして新しいカメラが欲しくなりました。

 

 

先週食べて美味しかったもの

友達の家に集まって友達の作るラーメンの試食会。

あいつがこんな旨いラーメン作れるなんて(涙)

物件さえ決まれば、年内中に独立かも。遠くても横浜あたりだと嬉しいなぁ。

 

 

 

NICATA

7/20 無印良品 東京有明でのイベントに参加します。

日本最大規模の東京有明店、店内を見て回るだけでも楽しいので是非遊びにいらしてください。

 

 

reversal

グラフィックデザイナー  cetana worksとのコラボ『SKULL FIGHTER』シリーズが発売されました。

動きが早い様ですので、気になる方はお早めに。

 

 

NEWS

OILWORKSとのコラボキャップ第二弾を発表した、徳之島発の大人気CAPブランド”架空”が、Don’t Findで7/11(金)から13(日)までPOP UPを開催。

毎年夏の実店舗POPUPでのみ購入可能な商品の販売に注目です
 
“架空” POP UP-
2025/07/11(Fri)~13(Sun) 
12:00-20:00
at Don’t Find
open 13:00 / 不定休
810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-8-42-411
 

 

いいなぁ〜 自分も福岡行きたい。架空も福岡も大好きです。

お近くの方は是非GETしてくださいね〜〜

 

 

それでは今週も、どうぞ宜しくお願いします!

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る