BLOG - 松井智則(PR01. 代表)

タイ出張 ⑤

身体も心もタイの時差(日本と2時間差)に馴染んでくるのが5日目くらい。

朝8時とか9時に朝ごはんを食べるのも身体が慣れてきてるのか、日本だと朝お腹が空くってことないですが、ちゃんと腹がへるのでご飯を食べて

日本のクライアントの方などとオンラインミーティングをしてたら、息子も参加したがるので、一緒にミーティングに出て(皆優しい)終わったら夕方のアポイントまで

街を巡ります。

この日は川沿いの

もう10年以上通っているWAREHOUSE30に行って

タイのスニーカーのセレクトショップ

 

「CARNIVAL」

 

をチェックしますが、タイのブランドのポップアップをやっていて可愛かったのでTシャツを購入させてもらいます。

今度弊社のクライアントさんのポップアップショップをやらせてもらうのも決定しておりますので、よろしくお願い致します。

↑僕が購入したTシャツ。

元ネタのTシャツも沢山持ってたなぁ。。。

で、大体13時から14時に一回寝る息子がソファで寝てたので抱っこして

ちょっと前に出来た

 

「HAY」

 

さん見て、川沿いの商業施設に移動して

私は朝ちゃんと食べたのでお腹が空いておりませんが、妻がちょっと小腹が空いたのと、以前からチェックしていたラーメン屋台的な店で有名なところがあるとのことで

そこで注文して

まぜそば的なものを食べておりました。

で、食べ終わったら、川沿い(アイコンサイアムの反対側にある)にある

 

「リバーシティ バンコク」

 

という前は本当にどうでも良い店しか入ってなかった商業施設に、最近現代アートのギャラリーがたくさん入っているので、それをチェックしに行きます。

5つくらいのギャラリーを全部チェックしたら、次は船で川を渡り

 

「アイコンサイアム」

 

をチェック。

観光客が本当に多いなぁ。

でもずっとリーシングも変わってないから、写真すら撮るのを忘れてすぐ出たら、トンローとプロンポンの間にあるレストランで

日本で有名?なタコス屋さんがポップアップイベントをやるってので、現地パートナーのチコさんにお誘いされていたので行ってきました。

普段は飲まないですが、ワインなんぞ頂いて

オーソドックスなタコスの具と

普段はタコスに挟まないであろう具ですが、美味しそうなのでご注文させて頂いて

サラダや

卵焼きや

天ぷらを注文していただきます!!!

トンローとプロンポンの間にあるワインバーの中でやってたので、飲み物がワインばかりだったのですね。

流石に普段飲むウーロンハイとかハイボールはなかったのでワインにしたのが現実です笑。

で、もう10年以上お世話になっている、ほぼ日本の雑誌のタイ特集の現地コーディネートをやっているチコさんと記念写真撮って、タコス夕飯は終了。

で、次が今回の出張の結構大命題であった人とのミーティング。

そのお相手が

 

「DTK」

 

というタイで13年デジタルマーケティングやセレブリティなどのキャスティングをやっている会社の社長さんとのミーティング。

ブログでも何度か登場してもらっておりますが、弊社のクライアントも何個かお世話になっていて、前から

 

「なんか一緒にできないかな?」

 

と話しておりました。

というのも先日のブログで書いたように、前は僕の会社もタイでプレスルームをやっておりましたが、乗っ取られてから新しいことはやれておらず、なかなか次の一手が見つかっておりませんでした。

で、今回

 

「事業提携してみない?」

 

という提案をしにきたのです。

で、冒頭から話をしてみると

 

「是非!!!!」

 

ということで事業提携することになりました笑。

細かい条件などは、お互いの取締役も入れて話そうってことになったので

↑ DTKの代表の木村くん。

この日は飲みまくることにして深夜まで乾杯笑。

でも無事に契約することになってよかった。

僕らの日本のクライアントさんで、店舗を東京でやっている場合のインバウンドの売り上げって

 

1位 韓国の方

2位 タイか台湾の方

 

なんですよね。

今後も日本人は少子化で減っていくから、観光、インバウンドに頼るしかない日本で、どうやってPRを強化するか悩んで14年前に韓国と台湾と上海とタイに事務所やらプレスルームを作りましたが、コロナでクローズしてしまっていたので、再度新しくどうやるか?の第一歩がうまく行きそうで本当嬉しいです。

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る