はい、タイです。
「松くんは何回年間タイに行くの?」
と皆に聞かれますが、コロナ前で年6回。
最近は年4回ほどです。
本当は年10回は最低行きたいのですが、コロナ前と違って子供もいるからさ。
行ける時に出来るだけ行くくらいにしております笑。
で、ウキウキ気分で
ANA派の私が活用しております、第2ターミナルの国際線乗り場に到着。
ここ来るとテンションが上がる私。
で、最近のタイ出張は何度も行けるように
「家族も連れて行く」
にしている私。
もちろん現地の仕事時間は別行動ですが、朝と夜は一緒にタイにいるので安心?という理由です笑。
でタイにも行き慣れた
息子も空港でテンションが上がって
テンションが上がった親子ではしゃぎます笑。
で、そろそろ搭乗の時間ってことで手荷物検査やらを済ませたら
比較的、まだ出来たばかりの第2ターミナルの国際線のラウンジに併設しているバーでしこたまお酒を飲み、かなり酔ってきたら飛行機乗る時間で
6時間半のフライトをほぼ爆睡で過ごし、気がついたらタイに到着。
妻と子供は違う飛行機ですが、到着時刻が20分しか違わないので
空港で待って、合流したら、市内までタクシーでレッツゴー。
毎回夜便で行くので、この時点で朝6時。
で、7時くらいにホテルに着いたら
まずは家族で朝ご飯をいただき
腹一杯になって、3時間ほど仮眠。
そんなに飛行機で寝てないからねぇ。
で、起きたら
比較的、最近出来た商業施設
「エムスフィア」
を見に行きます。(いつも泊まるホテルから歩いて徒歩3分とかなので)
この時が旧正月が近かったからか
やたらとパンダを推したVMD。
本物のパンダを見たことないがはしゃぐ息子と商業施設前で写真を撮りまくったら
入店して、新しくできた店や
僕が好きな店が今後入店するようで、それらを
チェック!!!!
で、エムスフィアの視察が終わったら、この日はですね
「土曜日」
なんです。
そうです、バンコクで週末といえば
「チャトチャックマーケット」
に行く日です笑。
で、早速BTS(タイの電車ね)に乗り込み30分ほどでチャトチャックの最寄りの駅に到着。
で、チャトチャックの手前にあるマーケットで
ロレックスの掛け時計を買うか悩むがやめておき(今思えば買っておけばよかった。。。。)
チャトチャックに入り、マーケットを通り過ぎ、いつもの
このビルで古着や、小物雑貨を楽しみます。
で、1時間ほどバイイングを楽しんだら
一番上の階にあるフードコートでご飯。
一番ここのフードコートで人気のあるタイ料理屋さんで毎回食べるのですが
紙に自分で注文するものを書かなくてはいけないので
頼みたいメニューを選んで英語で書いて店員さんに渡します。
ちゃんとオーダー出来たようで
大好きなガパオライス(目玉焼きのせ)に唐辛子ソースをたっぷりかけていただきます!!!
美味い!!!!
美味いぜ!!!!
しかも80バーツだぜ!!!
360円とかだぜ?
まじ感動。
普通のご飯屋さんとかおしゃれカフェだと、日本と値段変わりませんが、まだまだ探せば安くて美味しい店があるのでバンコクの良いところです。
フードコート全体はこんな感じです。
で、ここからが本番。
同ビルの1階には高級腕時計のお店があるのですが、今回良い時計があれば
「買っちゃおうかな?」
的に思っていたのでご飯後に見に行きます。
で、日本ではかなり見つけるのが難しい素敵な時計もたくさんあって、日本より20%くらい安い価格で売っているので買おうと思いましたが、今回は
「どうしてもこれが欲しい!!!!」
ってのがなかったので、やめておくことに。
めっちゃお金持ちだったら買うけどねw。
で、結果、この日はチャトチャックで散財なしで出ることに。
で、次はサイアムの隣の駅から歩いて3分の僕が個人的に大好きな商業施設
「セントラルエンバシー」
さんへ。
何が好きかって、タイの商業施設の中ではダントツに面白い店が入っているんですが、ちょっと中心地から離れている?からか、めっちゃ人が少ないのです笑。
だからすごいゆっくりと店が見れます。
で、同施設で
「STUSSY」
さんに入り
友達に頼まれていた、バンコク限定のトレーナーやTシャツをゲット!!!!
世界中で人気のSTUSSYですが、タイの店もたまに凄い行列になってます。
今回は人少なくてよかったw。
で、STUSSYでお土産をゲットしたら、隣にある
同施設が運営するセレクトショップを見たり
タイ発の素敵なバックブランド
「BOYY」
の店を見たりします。
で、めっちゃ欲しい財布を見つけたのですが、結構なお値段だったので諦めます笑。
こちらも今思えば、別に買っとけばよかったなぁとも思う笑。
で、朝から行動して、昼飯も食べたのですが
同施設の地下にある
「EATHAI」
というフードコートが結構有名で、美味しい店がたくさん入っているので立ち寄ってみたら、またご飯が食べたくなってしまい、上記の辛いご飯を食べてしまいますw。
(夜食べれないなぁ)
と思いつつも
着いた初日でテンションがかなり上がっているのか、普段頼まないものを結構頼み楽しんだら、買った荷物を一度ホテルに置く為に
プロンポンのホテルに戻り荷物を置いたら夕方から
もちろんナイトマーケットへ出発です。
そう、私が一番好きな
「シーナカリン鉄道市場夜市」
です。
で、最初から真ん中のゾーンに行かずに入り口からちゃんと見るのがお約束。
この中古スニーカー屋さんが目印です。
で店を見ながら道を進み
進み
同夜市の中心部分が左手に見えてきます。
すごい数の人が集まる夜市ですよ。
で、いつも見る古着屋さんチェックしたり
食べ物ゾーンを歩いて奥へ奥へと進むと
古着エリアが出てきます。
乾季の時期だから本当最高。
で、めちゃくちゃ数ある古着屋を全部は見れないので
店頭のディスプレイが素敵な所だけ見るのがマイスタイル笑。
で、このポロシャツを買うか悩むが、この日は買わず。
やはり、今となれば買っておいてよかったじゃんと思います笑。
で歩き疲れたので
1階日本では飲まないビール休憩を挟み
友達の生まれたての子供にプレゼントで買おうか悩みつつ、結果買わず
古着ゾーンを見終えたら
付き合ってくれた息子に自動車のおもちゃを買ってあげて
夕飯を食べることに。
朝と昼と夕方に米を食べたので、夜は米なしで、ステーキディナーをすることに笑。
1人900円くらいでした。
安いわw。
でも味は普通でした。
タイ料理にしたらよかったな笑。
で食べ終わったら
帰宅することにして
息子が肉も全然食べなかったので
なんかどこの夜市にもある、クレープとバナナを焼いたやつみたいなのを買ってあげて皆で食べます。
美味しいので、息子も完食笑。
で、シーナカリンに別れを告げてこの日はホテルにタクシーで戻り流石に到着した日で疲れたので、ホテルで爆睡。
はぁ、、、、、、楽しい。。。。。。。。
はい、バンコク生活のスタートです。