BLOG - 松井智則(PR01. 代表)

埼玉県東川口の「樋山」さんでトリュフの会

最近、色んな会社の顧問だったり、団体の理事などやらせてもらっているのですが、ある団体の理事長さんから

 

「めっちゃ有名な日本料理屋の予約が取れたので松井さん行きません?」

 

と誘われます。

こういうお誘いの時でないと自分から有名な店に行ったりしないので二つ返事でお受けします。

で、なんのお店か聞くと

 

「この時期だとトリュフの会ですね」

 

とのこと。

どうやら食材が取れる時期によってお店のメニューがすごく変わるらしい。

(普通そうか笑)

で、誘われてから3ヶ月。

あっという間に当日になったので

僕の知り合いの中で、一番グルメな友達であるブログでお馴染み、岐阜の後輩でもある深澤君と会心の一撃の純喫茶で待ち合わせて、2人で車で向かいます。

(僕が酒を飲まない日にしました。)

で、人生初の東川口市に到着。

で、本日お料理をいただくお店が

こちらの

樋山

 

さんです。

食べログもすごいなw。

で、早速入店して、お誘いしてくれた皆と合流したら、乾杯して

まずはお店の方が、何日間か、トリュフの香り漬けをした卵を持ってきてくれて皆で匂いを嗅ぎます笑。

すごい良い匂い。

で、その卵を茹でてる間に

出てくる料理にとにかく

トリュフまみれになります笑。

お刺身にトリュフ。

初めて食べますが、美味い。

次のあん肝?だっけな?にも

トリュフが乗りますが、これも美味い。

で、トリュフにも色々種類があるってことで新しいトリュフが出てきて

また次の料理もトリュフにまみれ

もちろんどの料理もトリュフがてんこ盛り!!!

なんか楽しくなってきた笑。

で、ここで

先ほど茹でた卵が茹で上がったので、殻を剥いて混ぜ混ぜして

急にパンが出て来てパンを焼き始め

焼き上がったパンに先ほどの玉子が乗り

その上にこれでもか!!!!!ってくらいトリュフを乗せていき

行き

行き

結果↑くらい乗ったら、パンで挟んで、切った断面が

こちらです笑。

やばいよーーーー。

これだけでいくらだよーーーー。

で、

いただきますが、本当に美味しいです。

なんだろう?

新しい味なので、何かに喩えようがないんですがね。

で、最後のお料理が

鍋なのです。

意外。

サンドウィッチが〆かと思った笑。

で、さすが

〆にふさわしいトリュフとお肉が出て来て

先ほどのトリュフの匂いが染み込んだ卵で

もちろんのトリュフを乗せていただきます!!!!

なにこれ、、、、やばい美味い。

で、高級食材の黄韮も入って

こちらもトリュフをたっぷり入れていただき

最後に名前を忘れた野菜も入って鍋を堪能したら

鍋が最後ではなく

トリュフ炊き込みご飯が最後でした笑!!!

すごいよ本当。

徹底してます。

で、これまた今まで食べたことのない、トリュフの炊き込みご飯をいただいて

最後にフルーツで終わりかと思ったら

バニラアイスにトリュフという〆が待っておりました笑。

本当にトリュフづくしの会。

で、最後にお会計。

びっくり。

うん、1年に一回だな笑。

でも、また行きたいと思う素敵なお店でした。

うなぎの会ってのもあるらしいので、ご招待楽しみに待っております。

ごちそうさまでした。

 

UPDATE BLOG

ブログトップもっと見る