帰る日が近づいてきているのも、知らんぷりして現実逃避をしつつ

今日も元気にご飯を食べたあとにパンを食べて、まだ見れてなかったタイの中心部
「SIAM(サイアム)」
駅周辺をまずは視察しようってことでお出かけましす。
この日は、昼までホテルで日本とオンラインミーティングなどをしていて出かけるのが遅れたので、到着したらお昼時。
なので軽く

うどんなど息子といただきつつ

記念撮影とかしつつ

商業施設内に行くたびに新しい発見があるお店やら見つつ

初日に行ったカーニバルさんのサイアム本店見つつ

毎回ご紹介させていただいております、めっちゃオシャレな美容室で、オリジナルの洋服もプロデュースしている「SMILE CLUB」さんをチェックしたら

タイの観光地で有名なナイトマーケット
「アジアンティーク」
にそういえば10年以上行ってないなぁってのに気がつきます。
タイに来はじめたのが、15年前とかだから、もっと行ってないかもw。
で、夜市なのになんとなく15時くらいに行ってみると

やっぱりまだお店もオープンしてないし誰もいない笑。
空は綺麗ですけど笑。

なので、なんとなく10年前と変わってるところを探しますが

正直出店者も何も変わっておりませんでしたw。
やっぱり、私はコアな夜市とかが好きっす!!!!!!!ってことを再認識して、もう視察する店はほとんど見たので、この日は超久しぶりに、結構有名な
「シーナカリン(鉄道市場)」
の夜市を見ることに。

で、アジアンティークで思ったより時間が潰せなかったので、また着いたらまだ店舗があまりオープンしておらず

ちらほら開いてる店を見つつ

結構良い古着屋があったりするのでチェックしたり

逆に誰が買うかわからぬ偽物?(MIU MIUじゃなくて笑)
とか面白くてチェック。

で、色々チェックしているとやっと

日も暮れて夜市の時間帯に近づいてきます。

本当、シーナカリンも10年ぶりとかに来ますが

アプローチはアジアンティークより100倍ファッションぽいです笑。
でやっとオープンしだしたお店を

夜市の入り口から巡っていきます。

スニーカーの古着屋が入り口付近に何店舗かありますが、まじで安いし面白いの売ってますからオススメです。

で、タクシー入口の方から

まずは飲食店を久しぶりにチェックしますが、夜市の飲食店は基本どこも同じなのであんまりインパクトはないですよねぇ。
(たまに面白いのがあったりするので一応チェック)

で同夜市の奥が全てヴィンテージショップゾーンになっていて50店舗ほどが古着の店なので頑張ってみることに。(まだ18時とかだから笑)

入口のディスプレイ?でお店を見極め、良さげだったら入ってみるスタイルで挑む私。

良さげ。

入店して試着。
うん、日本で着なそう笑。

NIKE ACGの日本だと30,000円以上するアイテムも一万円台。
が、やっぱり日本で着なそうなのでやめておきます笑。

ふむふむ
ここもよかったなぁ

ふむふむ

3レーンあって、両サイドにお店あるから見るのめっちゃ大変笑。

って、別に買い付けでもないから見なくていいんですけどねw。
久しぶりに来たから、チェックしたいんですよ笑。

遠目でチェック。

昔のコンバースが結構置いてある名店もありつつ、お腹が減ったので

屋台でめちゃくちゃ大盛りのガパオライスを食べて

まだまだ時間もあったし、見てない店が多いからチェック!!!!
で、滞在時間4時間のシーナカリンの旅は終了。
結論、一着(しかも友達に頼まれた服)だけ散財。
で、タクシーで40分かけてホテルに戻り、シャワーを浴びたら、いつもなら
「近所のバーで飲んで帰ろう!」
なんですが、この日は
「たまにはオシャレスポットに行ってみよう!!!」
ってことで

オシャレなバーに来てみます。
まじオシャレ。
DJさんが鳴らしてる音が大音量ってのもオシャレ。

ですが、オシャレなカクテルではなく、いつものハイボールを注文して1杯飲んだら
「やっぱりいつものバーで飲もう」
ってことになり近所のバーへ笑。
っていうか、この日は3万歩近く歩いたから結構疲れてたのですよ笑。
なので、近所のバーで1杯飲んでホテルでバタンキュー。
お疲れ様です私。