僕が前の会社で新卒採用してから13年一緒に働いた僕の直属のアシスタントの川口君はコロナ禍後から、生まれ故郷の長野県松本市に住んでいます。
で、いつもオンラインミーティングとか、東京に出てきた時に
「いつか松本行くわ!」
なんて言ってたのですが、なかなか行く機会もなく行けてませんでしたが、全くそんなのを知らない某代理店の先輩が
「松井!俺が手がけるバスケの試合が松本であるから行かないか?」
とお誘いを受けます。
これってチャンスじゃね?
と思った私はすぐに
「行きます!!!!!」
と返事をして、この日が人生初の松本に行く日です。
で、車で2時間半。
この日泊まる予定のホテルに到着!
で川口が迎えに来てくれて
初の松本市を案内してもらいます。
岐阜と松本でよく張り合ってましたが、松本素敵じゃん笑。
セレクトショップとか古着屋さんがめっちゃあります。
で、街の中にあるお水が飲めるスポットとか楽しんだら
とりあえず本来の目的であるバスケの大会へ。
面白いじゃないか!!!!
って実は私、中学3年間バスケをやっていたのを忘れておりました笑。
で、大会を決勝戦まで見たら
試合が松本城がある敷地内でやっていたので
松本城も記念に撮影して
この日たまたまやっていた全国の古着屋さんが集まった
「松本古着フェス」
的な?イベントを見て
川口がオススメのセレクトショップを
何軒か見ます。
楽しいじゃんねーーー。
老舗の古着屋さんらしい。
素敵でした。
で、何軒かお店を見たら
渋い純喫茶でお茶します。
で、夜は、いつも他県で蕎麦を食うたびに
「松井さん、いつか長野の本当に美味しい蕎麦を食べてほしい」
と言い続ける川口が予約してくれた
蕎麦屋さんへ!
めっちゃ楽しみじゃん!
で、某代理店の先輩も合流して皆でいただきます。
コースにしてくれたので
色々と出てくるお料理を楽しみます。
で、本番の本場の蕎麦が登場!!!
うん、美味い!!!
これは確かに美味しいですわ。
水かなぁ?なんなんでしょうねぇ。。。
で皆で美味しいご飯を食べ終えたら川口が個人的に借りている物件を見に行くことに。
(なんか実家だと仕事できないから、物件を借りて、仕事場兼バーにしたらしい笑)
その物件の1階にあったラーメン屋のほうが気になりましたが、蕎麦を食べたばかりでお腹いっぱいだったので次回に持ち越し
川口バーへ。
いいじゃん!!!
なんか良いサイズ感じゃん!!!!
良い酒置いてあるねぇ笑。
って、オープン祝いに僕といつも行くバーのオーナーからプレゼント。
で、1杯だけお酒をいただいたら、せっかくなので、夜の松本市を散策してみることに。
「婚活バー」とかあった笑。
普通のバーで良いじゃんねぇ。
でもちゃんと目的を持った人が来るのかな?笑
で、素敵な小道とか商店街を色々見ますが結論
「岐阜より盛り上がっている」
でした。
悔しいが素敵ですよ。
で、なんか悔しかったのか、あんまり盛り上がった夜の街の写真は撮ってなかったので、お伝えできず申し訳ございません。
以上松本市の様子でした。